ありがとうございました。
ご協力いただきました会費は、ボランティアの育成や老人給食サービスの費用、各地区社会福祉協議会への助成金等、「地域福祉の推進」のため、有効に活用させていただきます。
なお、下記に会費に関する情報を掲載していますので、是非ご覧ください。
![]() |
社会福祉協議会会費について ( 2016-12-14・ 194KB ) |
また、この運動会は会員の加入促進を兼ねており、今回は新たに2名の入会がありました。
実施日 11月6日(日) 午前10時~正午
場 所 真岡市附属体育館
参加者 52名(大人43名、子供9名)
その他 当日のプログラム等は下記をご覧ください。
![]() |
ミニ運動会実績報告書 ( 2016-12-13・ 256KB ) |
![]() |
サークル発表及び作品展示の様子 ( 2016-12-07・ 359KB ) |
![]() |
報告書 ( 2016-12-05・ 750KB ) |
寄付者氏名・団体名 | 内 容 |
四つ竹健康おどり雅流真岡地区会員一同 | 70,000円 |
尊徳夏まつり実行委員会 | 40,000円 |
第35回真岡市民ゴルフ大会 | 210,000円 |
古河ヤクルト販売㈱ | 150,000円 |
うな源 | 44,500円 |
JAはが野真岡支店焼そばコーナー | 5,072円 |
㈲小堀畳店 | 23,644円 |
日光建設㈱ |
6,300円 |
真岡市環境課 | 9,164円 |
真岡市資源回収事業協同組合 | 19,570円 |
寄付者氏名・団体名 | 内 容 |
株式会社つばめエイジェンシー
つばめザ・ブーム
|
玩具・雑貨等
248点
|
㈱神戸製鋼所真岡製造所 | 500,000円 |
少子・高齢化の進行とともに、家庭機能が変化している中にあって、障がい者の自立と社会参加の促進、地域福祉の充実など、今日の社会福祉を取り巻く課題を解決するためには、市民の誰もが福祉に対する理解と認識を深め、地域の中で安心して生活できる社会を実現していくことが必要です。
そこで、市民全体が福祉について考え、参加者が自らの活動への意欲をより高める機会とするため「真岡市社会福祉大会」を開催し、大会宣言を採択しました。
主 催:真岡市社会福祉協議会 栃木県共同募金会真岡市支会
内 容:第1部 式典
第2部 講演
演題 『地域でつくる市民の幸せのシナリオ』
講師 茨城大学教育学部特任准教授
長谷川 幸介 氏
ゲストスピーカー
外 岡 仁 氏
日 時:平成28年11月9日(水)
場 所:真岡市民会館小ホール
参加者:約300名
![]() |
街頭募金実施報告 ( 2016-11-09・ 371KB ) |