新着情報
R4年度社会福祉協議会会員会費等のご協力ありがとうございます!
2023-01-30
NEW
今年度も、社会福祉協議会会員会費・赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金へのご協力誠にありがとうございます。皆さまから頂いた募金等は、それぞれ3つの募金の目的に応じて地域福祉推進のために大切に使わせていただきます。実績につきましては、添付しているファイルよりご覧ください。なお、実績は1月30日時点のものとなっております。
令和4年度職員採用1次試験(2次募集)通過者について
2023-01-27
NEW
真岡市社会福祉協議会
令和4年度職員採用1次試験(2次募集)通過者について
令和4年度職員採用1次試験(2次募集)通過者を発表します。
Cー1001
令和5年度手話ボランティア養成講習会受講生を募集します
注目
令和5年度手話ボランティア養成講習会の受講者を募集します!
【期 間】令和5年4月6日から令和6年2月1日までの毎週木曜日
午後7時~9時(祝日及び年末年始は休講)全40回
【会 場】市総合福祉保健センター ボランティア室
【対 象】手話を学ぶことに意欲・関心があり、講習会終了後は市内での活動に参加し、
聴覚障がい者を理解し交流を深めることを望む方
【定 員】15名(申込順)
【受講料】無料 ただし、テキスト代3,300円は自己負担。
【申 込】直接、社会福祉協議会(市総合福祉保健センター内)で備えの申込書にテキスト代を添えて申込み
締切:3月3日(金)まで
【その他】・講習会では、口元が見えるように、マウスガードまたはフェイスガードの着用をお願いします。
・欠席が3回を超えた場合、修了証を交付できません
≪問い合わせ≫ 社会福祉協議会 地域福祉係(℡82-8844)
季節の壁面作り(ひまわり園)
2023-01-20
子どもたちと一緒にお正月の壁面を作りました。ハサミを使って紙を切り、のりで貼って雪が降っているように飾り付けをしました。ハサミを初めて使ったという子や、切ることが楽しくて何度も切ってみる子。のりでくっつくことが面白くて目を輝かせて見ている子。好きな色の紙を自分で選ぶ子もいて、それぞれかわいい作品が出来上がりました。まだコロナ感染症も予断を許さない状況ですが、子どもたちの安全に配慮しつつ今年も楽しい遊びを提供していきます。
母と子の集い事業を実施しました!(母子寡婦福祉会)
2023-01-12
令和4年度嘱託職員採用試験書類選考通過者について
2023-01-11
真岡市社会福祉協議会
令和4年度嘱託職員採用試験書類選考通過者について
令和4年度嘱託職員採用試験書類選考通過者を発表します。
D-1001 D-1002 D-1003 D-1004
D-1005 D-1006
※通過者には、書類選考通過通知並びに受験票を郵送いたします。
面接試験:令和5年1月25日(水)
会 場:真岡市総合福祉保健センター
令和4年度職員採用試験(2次募集)書類選考通過者について
2023-01-11
真岡市社会福祉協議会
令和4年度職員採用試験(2次募集)書類選考通過者について
令和4年度職員採用試験(2次募集)書類選考通過者を発表します。
C-1001
※通過者には、書類選考通過通知並びに受験票を郵送いたします。
1次試験:令和5年1月21日(土)
会 場:真岡市総合福祉保健センター
地域福祉推進員第2回研修会を実施しました
2023-01-10
1月5日(木)真岡市公民館にて地域地域福祉推進員第2回研修会を実施しました。
前回のアンケートを基にふれあい・いきいきサロンの事業の説明と、2つのサロンより事例発表を行なっていただきました。
第3回研修会は2月頃を予定しています。
令和5年度点字ボランティア養成講習会受講生募集のお知らせ
2023-01-10
令和5年度点字ボランティア養成講習会受講者を募集します
【期 間】 令和5年4月2日から令和6年3月17日までの毎月第1・3日曜日 午前10時~正午 全24回
【会 場】 市総合福祉保健センター ボランティア室
【対 象】 点字を学ぶことに意欲・関心があり、講習会終了後は市内での活動に参加し、
視覚障がい者を理解し交流を深めることを望む方(小学3年生から受講可能)。
【定 員】 10名(申込順)
【受講料】 無料 ただし、テキスト代 590円は自己負担
【申 込】 直接、社会福祉協議会(市総合福祉保健センター内)で
備えの申込書にテキスト代を添えて申込み
締切:3月13日(月)
≪問い合わせ≫真岡市社会福祉協議会(℡82-8844)
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/714件) |