新着情報
ふれあい・いきいきサロン座談会を開催しました!
2023-03-17
3月3日(金)に令和4年度ふれあい・いきいきサロン座談会を開催しました。
4年ぶりに座談会形式での開催となり、サロン運営者の皆様の情報交換の場となりました。
また、サロン活動でも活用可能なボランティア派遣やラジオ体操グループ登録などの紹介もありました。
実際にボランティア団体として登録いただいている、民話美寿々会「もおか」支部の民話の実演もあり、内容が盛りだくさんの座談会となりました。
ふれあい・いきいきサロンの登録申請は随時受け付けております。
また、現在、令和5年度の補助金交付申請も受け付けております。申請条件は下記のとおりです。
対象:65歳以上や障がい者を対象とし、年間10回以上開所する。
(※市から補助を受けていないことが条件です。)
金額:延べ人数50人以上100人未満 20,000円
100人以上200人未満 30,000円
200人以上 50,000円
申請書は、こちら(申請書ダウンロード)からダウンロードできます。
【問い合わせ】
地域福祉係 ℡:0285-82-8844
心配ごと相談の日程について(4月~7月分)
2023-03-16
心配ごと相談の日程は次のとおりです。
月 | 日 |
4月 | 4日 18日 25日 |
5月 | 2日 16日 23日 |
6月 | 6日 20日 27日 |
7月 | 4日 18日 25日 |
内 容:心配ごとの相談
会 場:真岡市総合福祉保健センター
時 間:午前9時~12時(最終入室午前11時30分)
対 象:真岡市民
手 続:不要
その他:歩行困難な方は電話での相談も可能です。(℡:0285-82-8844)
心配ごと相談【出張相談】の日程について(4月~7月分)
2023-03-16
心配ごと相談【出張相談】の日程は次のとおりです。
月 | 日 | 場所 |
4月 | 11日 | 大内分館 |
5月 | 9日 | 山前分館 |
6月 | 13日 | 二宮分館 |
7月 | 11日 | 中村分館 |
内 容:心配ごとの相談
時 間:9時~12時(最終入室11時30分)
対 象:真岡市民
手 続:不要
その他:出張相談では電話での相談を受け付けておりませんのでご了承ください。
無料法律相談の日程について(令和5年4月分~令和5年7月分)
2023-03-16
無料法律相談の日程は次のとおりです。
予約受付開始日 | 開 催 日 |
3月31日(金) | 4月11日(火) |
4月28日(金) | 5月 9日(火) |
5月26日(金) | 6月13日(火) |
6月30日(金) | 7月11日(火) |
赤い羽根名入りベンチを配布しています
2023-03-13
高齢者や子どもたちをはじめとする、地域の皆様が快適に利用できるよう、地域の公園やミニ運動場などに設置するベンチを配布しております。なお、数に限りがございますので、希望される場合は区長さんをとおしてお早めにお申し込みください。
※この事業は赤い羽根共同募金を活用して実施しております。
理事会等実施報告について
2023-03-13
●3月1日(水)に開催された「令和5年第1回理事会」の結果は次のとおりです。
「令和5年第1回理事会」
番 号 | 議 案 名 等 | 結 果 |
第1号議案 | 令和4年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会補正予算について | 可 決 |
第2号議案 | 令和5年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会事業計画について | 可 決 |
第3号議案 | 令和5年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会予算について | 可 決 |
第4号議案 | 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会真岡市こども発達支援センターひまわり園(保育所等訪問支援事業)運営要綱の制定について | 可 決 |
第5号議案 | 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会市内中学校制服リユース事業実施要綱の制定について | 可 決 |
第6号議案 | 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会補助金等交付規程の改正について | 可 決 |
第7号議案 | 社協の保険(役員等賠償補償)の契約締結について | 可 決 |
第8号議案 | 福祉サービスにおける苦情解決に関する第三者委員の委嘱について | 可 決 |
第9号議案 | 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会評議員会の招集について | 可 決 |
●3月10日(金)に開催された「令和5年第1回評議員会」の結果は次のとおりです。
「令和5年第1回評議員会」
番 号 | 議 案 名 等 | 結 果 |
第1号議案 | 令和4年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会補正予算について | 可 決 |
第2号議案 | 令和5年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会事業計画について | 可 決 |
第3号議案 | 令和5年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会予算について | 可 決 |
第4号議案 | 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会理事の選任について | 可 決 |
●3月10日(金)に開催された「令和5年第2回理事会」の結果は次のとおりです。
「令和5年第2回理事会」
番 号 | 議 案 名 等 | 結 果 |
第10号議案 | 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会副会長の選定について | 可 決 |
第11号議案 | 施設長の選任について | 可 決 |
第12号議案 | 評議員選任・解任委員の選任について | 可 決 |
【お知らせ】市内中学校制服リユース事業の開始について
2023-03-07
この度、真岡市社会福祉協議会では、市内の中学校6校(※1)を対象とした「市内中学校制服リユース事業」を開始することとなりました。この取組は、使わなくなった中学制服をお譲りいただき、必要な方(※2)へお繋ぎさせていただくものです。つきましては、皆さまより制服をお譲りいただくため、下記日程にて、回収を実施させていただきます。思い出のたくさんつまった大切なものとは存じますが、是非ご協力をお願いいたします。
なお、この事業に関してご不明点等ございましたら、お手数ですが、社協事務局(82-8844)までお問合せください。
(※1)真岡西中学校、大内中学校、山前中学校、長沼中学校、久下田中学校、物部中学校
※なお、真岡中学校、真岡東中学校、中村中学校につきましては、各学校内に学校独自の取組がございます。
(※2)事業対象者:生活保護受給世帯、準要保護世帯へ属する方
記
【回収日程】令和5年5月10日(水)~5月19日(金) ※土日を含んだ10日間
【回収時間】平日: 8:30~17:15
土日:10:00~15:00
【回収場所】真岡市総合福祉保健センター内 真岡市社会福祉協議会
(真岡市荒町110-1)
【対 象 物】対象中学校6校の制服(新品購入時からおおよそ5年以内のものに限ります)
※ Yシャツは含みません。
【お 願 い】クリーニング済のものをお持ちくださいますよう、お願いいたします。
わたのみ基金(地域福祉振興基金)へのご協力をお願いいたします
2023-03-07
真岡市社会福祉協議会では、わたのみ基金を設置しております。
この基金は、地域における活動の推進及びボランティア活動の振興のため設置しているものです。
ご寄付いただいた方のお名前は、本会ホームページや真岡市の広報等に
掲載させていただきます。(希望者のみ)
▼基金の使途を一部ご紹介します。
①老人給食サービス事業
ひとり暮らし高齢者等に、安否確認を目的に手作りのお弁当を提供しています。
②ふれあい・いきいきサロン事業
地域のつながりを深めるサロン活動へ補助金を交付しています。
③ボランティアの育成
点字講習会などの各種講習会にてボランティアの育成をしています。
寄付は、本会事務局において、随時受付しております。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
TEL 0285-82-8844 (担当:総務係)
老人給食サービス事業

ふれあい・いきいきサロン事業
【いきいきプラン山前】ごみ出し支援ボランティア研修会及び活動報告会を実施しました。
2023-03-03
地域福祉推進員第3回研修会を実施しました
2023-03-01
地域地域福祉推進員第3回研修会を各地区で実施しました。今回は、取組につなげるための情報交換会を実施しました。次年度からは、取組の実施状況(実施中・準備中・検討中)別での研修会を予定しております。
第3回研修会は以下のとおり実施いたしました。
地区 | 実施日 | 場所 |
真岡 | 2月17日(金) | 大前神社会館 |
山前 | 2月20日(月) | 山前分館 |
大内 | 2月20日(月) | 大内分館 |
中村 | 2月27日(月) | 中村分館 |
二宮 | 2月13日(月) | 二宮分館 |
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/748件) |