本文へ移動

新着情報

地域活動支援センター(さくらんぼ)の野外訓練で下野市の天平の花まつりへ
2017-06-08
年数回マイクロバスを使い、日帰りの外出をしています。
今回は下野市の天平の丘公園の天平の花まつりへ行き、満開の桜を見ながら出店を周り、自分の食べたい昼食を選びました。
シートに座って、楽しい昼食会をしました。
帰りには下野道の駅にて買い物訓練を行いました。じっくりと家族へのお土産を決め、買うことができました。
理事会が開催されました
2017-06-02
 6月2日に開催された「平成29年第3回理事会」の結果は次のとおりです。
 
番 号 議 案 名 等 結 果
第16号議案 平成29年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会補正予算について 同 意
第17号議案
平成28年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会事業報告について 承 認
第18号議案 平成28年度社会福祉法人真岡市社会福祉協議会決算について 承 認
第19号議案 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会評議員選任候補者の推薦について 決 議
第20号議案 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会評議員選任・解任委員会の招集について 決 議
第21号議案 社会福祉法人真岡市社会福祉協議会評議員会の招集について 決 議
  
平成29年度真岡市知的障がい者育成会(あすかの会)定例総会を開催しました
2017-06-01
 日時:平成29年4月26日(水)11時~12時
 場所:総合福祉保健センター ボランティア室
 議題:平成28年度事業報告並びに決算報告
    平成29年度事業計画(案)並びに予算(案)
    賛助会員導入(案)について
    役員改選(案)について
    来賓として、栃木県手をつなぐ育成会事務局長の尾花氏に来ていただきました。
*お知らせ*
   11月25日(土)栃木県手をつなぐ育成会60周年式典・記念講演会が宇都宮教育会館で開催される予定です。
 
わたのみ基金及び善意銀行に寄付をいただきました(5月分)
2017-06-01
ご寄付いただいた方を紹介させていただきます。(敬称略・順不同)
ご協力ありがとうございました。
 
わたのみ基金
寄付者氏名・団体名 寄付金額
民話美寿々会「もおか」支部 29,533
大前神社節分講社  80,000円
真岡市ダンススポーツ連盟       20,000
匿名 3,399
 
 
善意銀行 
預託者氏名・団体名 預託金品
上野毅
 少年少女世界文学全集25巻
昭和37年度真岡中学校卒業生一同  

75,082円

林釉葵
子供用Tシャツ3枚
半ズボン1枚
匿名
3,000円
匿名   下着15枚

 
もおか社協だより14号を発行しました
2017-06-01
第15回真岡市シルバースポーツグラウンドゴルフ大会が開催されました
2017-05-31
  第15回真岡市シルバースポーツグラウンドゴルフ大会が、5月31日(水)に開催されました。天候にも恵まれ、絶好のグラウンドゴルフ日和のなか、みなさん日頃の練習の成果を発揮されました。

優勝は荒町第4福寿会で、去年に引き続き2連覇。準優勝は熊倉福寿会、3位は堀内さくら会という結果でした。

大会委員のかたがたには、早朝より運営のご協力をいただき、ありがとうございました。

終始、みなさんの明るい笑い声で溢れた、あたたかな大会となりました。

いちご狩りに行ってきました(ひまわり園)
2017-05-19
4月24日(月)に、JAはが野益子観光いちご団地にて、いちご狩りをしてきました。
ハウス内はたくさんのいちごで甘い香りに溢れ、それだけで子どもも大人も皆笑顔に。
とちおとめやあきひめ・べにほっぺ等いろいろないちごを食べさせてもらい、大満足の一日でした。
 
収穫したいちごはジャムにして、後日サンドイッチでおいしくいただきました。
 
真岡市肢体不自由児者父母の会の平成28年度の活動の一部を紹介します
2017-05-11
 
真岡市肢体不自由児者父母の会は、肢体不自由児者に対する必要な知識、技術の向上と
会員相互の連絡調整を図り、これら肢体不自由児者の健全な育成とその福祉増進を図る
ことを目的とし活動しております。
 
真岡市肢体不自由児者父母の会では、会員の募集をしております。
会に関心のある方は、下記までご連絡ください。
 
※会員の対象者は、真岡市内に住所を有する方となります。
    お気軽にご連絡ください。
  真岡市肢体不自由児者父母の会事務局
  地域活動支援センター内
  住所 真岡市下大田和549
  電話 0285-84-2800
地域活動支援センターさくらんぼニュース3月号
2017-05-11
地域活動支援センターさくらんぼの「さくらんぼニュース3月号」を発行しましたので、ご覧ください。
生きがいデイサービスでのレクリェーション
2017-05-02
 生きがいデイサービスでは、一人暮らし高齢者等の社会的孤立感の解消及び自立生活の助長や介護予防のために、様々な取組を行っています。
 この日は、室内でのグラウンドゴルフを楽しみました。
 
TOPへ戻る